Home
ふれあいの館(玉城弘法温泉)
ふるさと味工房 アグリ
ふれあいの館(玉城弘法温泉)
玉城弘法温泉とは?
その昔、アスピア玉城の裏手にある国束山上の国束寺を参詣した弘法大師 空海を敬して、村人たちが国束山のふもとに弘法石を建立しました。
月日が流れ平成4年、その弘法石が発見されたと同時期に湧き出た温泉が「玉城弘法温泉」です。
令和3年、入湯利用者200万人を達成しました。
泉質と効能
【泉質】
ナトリウム・塩化物強塩冷鉱泉(高張性アルカリ性冷鉱泉)で、ややぬめりのある湯を楽しめます。
【効能】
・筋肉や関節の慢性的な痛み・こわばり
・運動麻痺における筋肉のこわばり
・冷え性
・末梢循環障害
・胃腸機能の低下
・軽症高血圧
・耐糖能異常(糖尿病)
・軽い高コレステロール血症
・軽い喘息または肺気腫
・痔の痛み
・自律神経不安定症
・ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)
・病後回復期
・疲労回復
・健康増進
・切り傷
・皮膚乾燥症
温泉ピアノ
館内には誰でも自由に演奏できる「ストリートピアノ」も!
【ピアノ】
グランドピアノ ヤマハ G5E
愛称『温泉ピアノ』
【利用時間】
10時30分~19時
※ふれあいの館休館日はご利用できません。
【お願い】
古いグランドピアノですので、やさしく演奏してください。
演奏は10分程度に留め、譲り合ってお弾きください。
ピアノ周辺での飲食は厳禁となっております。
マナーを守ってお楽しみください。
休憩スペース
本やマンガを読みながらくつろげる休憩スペースもあります。
詳細情報
【開館時間】
10:00~20:00
(入浴受付は19:00、
入浴利用は19:30まで)
【休業日】
水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
【料金】
大人 500円
小人(3歳以上12歳未満) 350円
65歳以上 350円
障がい者 350円
幼児(3歳未満) 無料
【料金 回数券(11枚つづり)】
大人回数券 5,000円
子ども回数券 3,500円
65歳以上回数券 3,500円
障がい者回数券 3,500円
【電話番号】 0596-58-8800